大人気!!オンラインなわとび教室
  • ホーム
  • プロフィール
  • お仕事の依頼
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • なわとびのコツ
  • 映像集
  • お仕事のご依頼
名古屋なわとび教室

無料オンラインなわとび教室をスタート!全国のジュニア選手に届いて欲しい

2019年4月17日 shoichikasuo
なわとび1本で何でもできるのだ
こんにちは! 縄跳び伝道師のまっちゃん(@macchan8130)です。 自分が代表を務める「一般社団法人日本なわとびアカデミー …
ヘーベルハウス

注文住宅はめんどうくさい?実際の家づくりで感じたメリット・デメリット

2019年4月16日 shoichikasuo
なわとび1本で何でもできるのだ
こんにちは! なわとび練習用スタジオ兼自宅を注文住宅を建てました。縄跳びパフォーマーのまっちゃんです。 家を建てた後に友人からよ …
ヘーベルハウス

注文住宅を建てたあとの後悔は、確認不足と「欲」の2パターン

2019年4月12日 shoichikasuo
なわとび1本で何でもできるのだ
こんにちは! なわとび練習用スタジオ兼自宅を注文住宅を建てました。縄跳びパフォーマーのまっちゃんです。 注文住宅は建てる時こそ必 …
なわとびパフォーマーの仕事論

パソコンが苦手な人は検索力がない。PCスキルの差で仕事の早さが変わる

2019年4月5日 shoichikasuo
なわとび1本で何でもできるのだ
こんにちは! 縄跳びパフォーマー&ブロガーのまっちゃん(@macchan8130)です。 2002年、高校生のときに縄跳びをはじ …
ヘーベルハウス

遊び心のある注文住宅を建てる!子供の喜ぶスタジオ付自宅を建てた体験談

2019年4月5日 shoichikasuo
なわとび1本で何でもできるのだ
こんにちは! なわとび練習用スタジオ兼自宅を注文住宅を建てました。縄跳びパフォーマーのまっちゃんです。 柱のない大空間で6mx1 …
名古屋なわとび教室

全力でやっても負ける機会を創る。悔しさと喜びで感情を揺らすことの大切さ

2019年4月2日 shoichikasuo
なわとび1本で何でもできるのだ
こんにちは! 縄跳び伝道師のまっちゃん(@macchan8130)です。 2019年3月31日(土)に、全国なわとびスピードコン …
日記

急性扁桃炎はつらい!39℃高熱と喉の激痛でツバも飲込めない体験談

2019年3月26日 shoichikasuo
なわとび1本で何でもできるのだ
こんにちは! なわとび伝道師の粕尾将一(@macchan8130)です。 毎年3月になると小学校が卒業式の時期に入るので、怒涛の …
学校体育教育

スポーツで自信がない人へ。自信を実感して取り戻すためには?

2019年2月16日 shoichikasuo
なわとび1本で何でもできるのだ
子供になわとびを教えていると同じぐらいの技能でも二種類の子供に出会います。 この2つの種類の子供の大きな違いは何でしょ …
名古屋なわとび教室

名古屋に新たな仲間が!人類初7重とびを跳んだ森口明利さん

2019年1月29日 shoichikasuo
なわとび1本で何でもできるのだ
こんにちは。なわとび伝道師の縄のまっちゃんです。 2019年から名古屋に新しく縄跳び仲間が移住してきました。 人類初の7重とびを …
なわとびパフォーマーの仕事論

巻き込める人を増やす。一人でやれることの限界に気づいてからがスタート。

2019年1月29日 shoichikasuo
なわとび1本で何でもできるのだ
こんにちは! なわとび伝道師の縄のまっちゃんです。 小学校の出張授業やなわとび教室、日本なわとびアカデミーなど、いろんなプロジェ …
ビーズロープ_4歳の子供にオススメ縄跳び オススメなわとび

【4歳~5歳幼児向け】はじめての縄跳びにオススメ「ビーズロープ」

2019年1月27日 shoichikasuo
なわとび1本で何でもできるのだ
こんにちは! 縄跳びパフォーマーのまっちゃん(@macchan8130)です。 お子さんがはじめて縄跳びを練習するとき、どんな縄 …
縄跳びのコツを動画で解説 なわとびのコツ

縄跳びのコツを動画で解説。練習のやり方と上達方法を紹介します

2018年12月19日 shoichikasuo
なわとび1本で何でもできるのだ
こんにちは! 縄跳びパフォーマーのまっちゃん(@macchan8130)です。 学校や幼稚園でなわとびをなりますが、跳び方を細か …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • ...
  • 68
なわとび伝道師
縄のまっちゃん
子どもに縄跳びの楽しさを伝えるプロフェッショナル。なわとび競技アジアチャンピオン (2009)、シルクドソレイユ出演 (2010-2015)、一般社団法人日本なわとびアカデミー代表 (現)
\ Follow me /

アーカイブ
カテゴリー

2013–2023  なわとび1本で何でもできるのだ