大人気!!オンラインなわとび教室
  • ホーム
  • プロフィール
  • お仕事の依頼
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • なわとびのコツ
  • 映像集
  • お仕事のご依頼
スポーツ・運動指導

海外のスポーツコーチングで必要な3つの能力

2013年9月4日 shoichikasuo
なわとび1本で何でもできるのだ
覚悟を持って臨まないと、何も教えられない。 スポーツの知識があっても撃沈するだけ、 たった45分のコーチングで痛感した。 ラヌーバの改変に伴って、縄跳びをコーチングする機会が増え …
no image なわとびコラム

テレビ番組にウケる題材が持っている4つの共通点

2013年8月29日 shoichikasuo
なわとび1本で何でもできるのだ
今年もやってましたね、24時間テレビ。 この番組は「なわとび」が大好きなんだろうなぁ。 24時間テレビは、これまでにも「なわとび」を多く …
シルクドソレイユアーティストの日常

勝手に滲み出してこそ個性。ラヌーバ「なわとびアクト変革計画」 第一弾

2013年8月23日 shoichikasuo
なわとび1本で何でもできるのだ
ラヌーバのなわとびが、改変に向けて少しずつ歩き始めた。 先週の契約更新で訪問していた「Senior Artistic Direc …
シルクドソレイユでの挑戦

シルクドソレイユオーディションへの道のり【3章】 公開オーディションは最初から受けられなかった!?

2013年8月22日 shoichikasuo
なわとび1本で何でもできるのだ
状況が一気に変化した。 このギリギリで、半分は自爆のどんでん返し。 オーディションに向けた練習を続け3ヶ月。 師匠のBaltoに …
シルクドソレイユアーティストの日常

ラヌーバ、2014年の契約更新をどうするか考える日

2013年8月18日 shoichikasuo
なわとび1本で何でもできるのだ
別に何も無くとも緊張する時期。 シアター全体がピリッとした雰囲気。 そう、アーティストの契約更新週間だ。 業務査定を元に、総合的に評価を …
no image シルクドソレイユアーティストの日常

リアリティは心の衣服を脱いでから。演じることは常に矛盾との戦い。

2013年8月15日 shoichikasuo
なわとび1本で何でもできるのだ
キャラクター練習を始めて早2ヵ月。 Baltoからの直接指導は減ったけど、着々と自主練習中。 少し前にTwitterでも紹介したこの …
なわとびのコツ

あやとび練習のコツと流れを解説。つまずきポイントを克服するには?

2013年8月11日 shoichikasuo
なわとび1本で何でもできるのだ
こんにちは! 日本なわとびアカデミー代表の粕尾将一(@macchan8130)です。 あやとびは学校で習う縄跳びでもつまずく子供 …
アスリートキャリアとビジネス

スポーツ競技発展に必要なのは競技者だけじゃない。

2013年8月3日 shoichikasuo
なわとび1本で何でもできるのだ
第7回アジアロープスキッピング選手権大会、 大盛り上がりの中で無事に閉幕したそうです! 日本勢の活躍も素晴らしく、いくつものメダルを獲得 …
シルクドソレイユでの挑戦

シルクドソレイユオーディションへの道のり【2章】 師匠は焦りと緊張を見抜いていた。

2013年8月2日 shoichikasuo
なわとび1本で何でもできるのだ
先日、Baltoに呼びだされた。 自分の現状を見ての、師匠からの率直な提案。 今回のオーディションを見送ること。 薄っすら予想はしてたけど …
シルクドソレイユでの挑戦

シルクドソレイユオーディションへの道のり【1章】 踏み込んで見えた、大きすぎる壁

2013年7月27日 shoichikasuo
なわとび1本で何でもできるのだ
オーディションを受ける決心をして、1ヶ月。 師匠のBaltoとのセッションも3回目を迎えた。 セッションは楽しい。 学ぶことが多い …
no image なわとびコラム

なわとび競技は夏が本番!!世界に誇る日本人選手達を応援しよう

2013年7月20日 shoichikasuo
なわとび1本で何でもできるのだ
世界的には、なわとび競技って夏のスポーツだ。 国内大会は年に一度、アジア大会と世界大会は隔年で交互に開催される。 アジア各国から10カ国 …
なわとびのコツ

【なわとび技】って一体いくつあるの?無限に広がる縄跳びの技を分類してみた

2013年7月14日 shoichikasuo
なわとび1本で何でもできるのだ
縄跳びの技はどのぐらいあるのか? 縄跳びには数え切れないほどの技があります。 二重跳びや交差跳びをはじめ、後ろとび、はやぶさ、あや二 …
  • 1
  • ...
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
なわとび伝道師
縄のまっちゃん
子どもに縄跳びの楽しさを伝えるプロフェッショナル。なわとび競技アジアチャンピオン (2009)、シルクドソレイユ出演 (2010-2015)、一般社団法人日本なわとびアカデミー代表 (現)
\ Follow me /

アーカイブ
カテゴリー

2013–2023  なわとび1本で何でもできるのだ