これまでJJRA名古屋なわとび教室や全国の小学校訪問で子供向けのなわとび指導を続けてきました。
こんにちは!縄跳びパフォーマーのまっちゃん(@macchan8130)です。
どうやって教えれば効果が出るか、どんなミスやつまづきが多いかは長年の経験で随分とわかるようになってます。
でもこのノウハウって縄のまっちゃんの頭の中でまとまってるだけなんですよね。そこで今まで蓄積してきたノウハウと、教材という形でアウトプットすることにしました。
[toc]教材として誰でも使えるモノに
あまり知られていないんですが、縄跳びを教えるのは難しいです。大人なら誰でも直ぐにできてしまうし、感覚的に跳んでしまうので的確なアドバイスをするのが大変なんです。
なので動きを分析したり、長年の経験の蓄積で「教えるコツ」を掴む必要があります。
でも誰しもが縄跳びの指導にばかり時間を使うことはできませんよね。好きな人は別ですけど、ガッツリ研究して教え方を極めたい人はほとんどいません。
そこで縄跳びを教えるポイントとエッセンスを抜き出して、教材化する意味があると考えました。
専門家だけが教えられても広がらない
縄跳びで苦しんでいたり、助けを求めている子どもは全国にたくさんいます。いくら縄のまっちゃんのような専門家が全国を飛び回っても、どうしても限界があるんですよね。
身体は一つしかありませんし、実際に会いに行くにも全ての子どもには会いに行けません。
そこで考え方や教え方のエッセンスを抜き出して教材化すれば、縄のまっちゃんが実際に訪問しなくとも似た効果を生み出せると考えました。
なので縄跳び教材では難しい表現や専門的な概念を使わず、できるだけ平易な表現でいまスグに使えるように工夫しました。
教材は縄跳び「教えたい人」向け
縄跳び教材は下記のような人を対象に作成しています。
習い事でなわとびを教えたいけど、何から初めたら良いか分からない、
地域ん子どもに縄跳びを趣味で教えたい、
- 小学校の先生
- 体操教室のコーチ
- 縄跳びを一斉指導する機会のある人
残念ながら自身のお子さんに縄跳びを教える、という意味ではこの教材はあまり役に立ちません。その場合は「本当に上達するまっちゃん式なわとびカード」のほうがオススメです。
なわとび教材は子どもに一斉指導をする機会がある人にこそ読んでほしいと思っています。
今後は「教え方」を広めていきたい
なわとびの教え方は難しいですし、一朝一夕で身につくものじゃありません。
でもエッセンスを学んで知識として蓄えれば、縄のまっちゃんが試行錯誤してきたノウハウをショートカットして知ることができるんです。
10年間もなわとび指導ばっかり考えてきたノウハウ・経験・知識のエッセンスです。
一般の書店で販売している書籍に負けない情報の濃さに自身があります。しかも生きたノウハウなので、そのまま真似してもらえば一定の効果があります。
なわとび教材は1つずつで個別販売していますので、興味のあるモノだけ選んでいただいても結構です。
購入はクレジットカードでPDFファイルをダウンロードできる形式です。なので1回購入すれば何度でもプリントアウトも可能になります。
1つ100円からの教材です。なわとび指導の「お守り」として読んでみてはどうでしょうか?