縄跳びパフォーマーの日常

ブログでの「縁」が想いになる:宮城県富谷市立成田小学校に訪問

こんにちはー。縄跳びパフォーマーのまっちゃん(@macchan8130)です。

先日、ブログを通じて知り合った方のご縁で、宮城県富谷市立成田小学校に訪問してきました。

この方は「はじめて逆上がりが出来た女の子:成功後の一言が指導者を撃ちぬく」の記事をご覧頂き、ブログの読者になってくださったとのこと。

はじめて逆上がりが出来た女の子:成功後の一言が指導者を撃ち抜く

2014年11月22日

2013年に書いたこの記事がキッカケに実現した今回の訪問は、まさに「縁」が「想い」へと繋がった事例でした。

[toc]

ブログでの発信が縁になった

今回の訪問を実現できたのは、ブログで記事を書いたからです。なかでも自分の想いや意見を積極的に発信してきたからなんですよね。

だってほら、逆上がりの記事は直接的には縄跳びに関係ない記事なんですよ。

でも広く体育・スポーツ・指導という切り口では縄跳びに通じる。その内容が運良く多くの人に読まれることになり、宮城県の方まで届きました。

これは想いや意見を発信し続けていていたからこその「ご縁」なんです。

発信し続ける価値は「繋がること」

WEBに詳しい人なら分かると思うんですが、この記事は決してSEOで強い記事じゃありません。

SEOとは
SEOとは、”Search Engine Optimization” の略であり、検索エンジン最適化を意味する言葉です。 検索結果でWebサイトがより多く露出されるために行う一連の取り組みのことを指します。
※引用:SEO(検索エンジン最適化)とは

検索で読まれる記事には価値があると思います。でも、同じぐらい想いや意志が色濃く出た記事にも価値があると思うんですよ。

検索されることはないかもしれない。ひっそりとブログに記されてるだけかもしれない。

でも読んだ人の心に届く記事は、繋がりを生み出す価値がある記事になるんです。

ブログは、子どもと繋がるために


2016年10月17日河北新報朝刊に掲載

今回はご縁をいただき、宮城県富谷市立成田小学校に訪問してきました。

このブログをやってる意義の一つは子ども達と繋がるためなんです。

縄跳びの練習法や上達法やなわとびカードを発信して、一人でも多くの子どもに届けたい。さらには子どもの元に「縄のまっちゃん」を届けてくれる素敵な大人の方に繋がるためのツール。

これからも、ブログで世界がどう広がるかが楽しみです。