なわとびコラム 効果抜群!!冷めた子どものヤル気を引き出す意外なテクニック 2015年9月20日 shoichikasuo なわとび1本で何でもできるのだ こんにちはー。 縄跳びパフォーマーの粕尾将一(@macchan8130)です。 小学校に出張指導してたころ、たまに「冷めてる子ども」に …
なわとびコラム ダブルダッチ国際大会が2015年11月「インド」で開催される?「IDDC」というフュージョンの大会のようです。 2015年9月15日 shoichikasuo なわとび1本で何でもできるのだ こんにちはー。 縄跳びパフォーマーの粕尾将一(@macchan8130)です。 こんな動画を見つけたので紹介します。インドでダブルダッ …
なわとびコラム 縄跳びの限界はどこ?トランポリンで高いジャンプをすれば「何重跳び」までできるか? 2015年8月29日 shoichikasuo なわとび1本で何でもできるのだ こんにちはー。 縄跳びパフォーマーの粕尾将一(@macchan8130)です。 よく縄跳びに必要なのは「回す力」と「ジャンプ力」のどち …
なわとびコラム 縄跳び競技で次に来るのは後方系。人が「やりたがらない」に気付けるかが勝負。 2015年8月23日 shoichikasuo なわとび1本で何でもできるのだ photo by Wiedmaier こんにちは! 縄跳びパフォーマーの粕尾将一(@macchan8130)です。 縄跳び競技 …
なわとびコラム ダブルダッチを体育授業に導入するのに必要な「集団への教え方」という視点 2015年7月23日 shoichikasuo なわとび1本で何でもできるのだ photo by edenpictures こんにちは!縄跳びパフォーマーの粕尾将一(@macchan8130)です。 以前、 …
なわとびコラム ダブルダッチャーで「縄跳び」のできる人が持つ3つの利点 2015年7月9日 shoichikasuo なわとび1本で何でもできるのだ photo by Simon Oosterman こんにちは!縄跳びパフォーマーの粕尾将一(@macchan8130)です。 …
なわとびコラム Asia's Got Talentに日本人ダブルダッチチームalttypeが挑戦中! 2015年4月8日 shoichikasuo なわとび1本で何でもできるのだ 日本のダブルダッチが大きな挑戦をしています。 世界的に有名なGot Talentというオーディション番組。この番組が2015年に …
なわとびコラム なぜ、同じ技でも「チーム」や「人」で盛り上がりに差が出るか 2015年4月3日 shoichikasuo なわとび1本で何でもできるのだ Photo By Cody Long 大会があるとスゴイ数の動画を見ます。先月も100本以上は見ました。 こうして多くの動 …
なわとびコラム 自分を表現したい人は、つまりは何がしたいのか? 2015年4月1日 shoichikasuo なわとび1本で何でもできるのだ 自分は以前から「自分を表現したい!」というフレーズが不思議でした。 表現したいのはわかるのですが、主体である「自分」とは一体どこから来るの …
なわとびコラム ダブルダッチ社会人チームには、現役学生を正面からブッ潰して欲しい 2015年3月26日 shoichikasuo なわとび1本で何でもできるのだ 今年も国内最大のダブルダッチの大会がありましたね。毎年のことながら会場にはいけず、Youtubeを見て「ムフフっ」って言うだけでし …
なわとびコラム 「美しさ」の判断基準がない採点競技は「観客」に見捨てられる 2014年12月4日 shoichikasuo なわとび1本で何でもできるのだ 人が美しさを感じる「動き」には共通点があります。 あなたがパッと思いつく「美しい動き」をしている競技は何でしょうか? photo …
なわとびコラム パフォーマンスの「表現力」を高めるたった1つの方法 2014年10月30日 shoichikasuo なわとび1本で何でもできるのだ 人前で演技をするには「表現力」が大切だ。 多くの採点競技には「表現力」が採点基準にあり、しばしば日本人は表現力が乏しいと揶揄される。 …