- 人生はふんどし1枚で変えられる
- 嫌われる勇気
- 諦める力~勝てないのは努力が足りないからじゃない
- 感動を作れますか?
- マンガで食えない人の壁 -プロがプロたる所以編-
- ピクサー流 創造するちから
- 超える力
- 武器としての書く技術
- マーケット感覚を身につけよう
- 反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」
こんにちはー。縄跳びパフォーマーの粕尾将一(@macchan8130)です。
海外生活が長くなると、どうしても日本語に飢えてきます。本屋さんには英語の本ばっかり、テレビも殆ど見れない…。
すると「Kindle本」が癒しになるんですよ。
幸いにも海外でKindleが使える方法を見つけたので、日本語の本を読みまくっていました。シアターでは自由時間も沢山ありましたしね。
本からはいろんな影響を受けました。とくにプロとしての覚悟や考え方は影響を受けています。
そこで今回は、自分が読んで影響を受けた良書10冊を紹介したいと思います。
人生はふんどし1枚で変えられる
ふんどし協会の中川さんの著書。マイナージャンルが成り上がるための意気込みや苦労を描かれています。なにより驚きなのは、書籍出版を目論んでブログに企画書を掲載していた発想力…。
関連記事:ダブルダッチャーで「縄跳び」のできる人が持つ3つの利点
嫌われる勇気
テレビでも取り上げられてますね。嫌われるのは悪い事だけじゃない、自分の人生を生きるために選択して嫌われることを提案しています。
関連記事:いつも責任を一人で負おうとする人:無意識に周囲を見下してない?
諦める力~勝てないのは努力が足りないからじゃない
この本には何回も救われました。著者の為末さん自身が陸上競技の種目を変えた経験を元に、勝てない理由は努力だけじゃない、勝てるフィールドで勝負しよう!というメッセージを届けてくれます。
関連記事:シルクドソレイユの中で5年間追い続けた『夢』を諦めることにした
感動を作れますか?
スタジオジブリの作曲家としても有名な久石譲さんの著書。シルクドソレイユのステージはライブです。お客さんを目の前にして演じるときの心構えと考え方は、この著書からいただきました。
関連記事:ノーミス演技は70点止まり。パフォーマンスで大切にすべきは『ライブ感覚』
マンガで食えない人の壁 -プロがプロたる所以編-
マンガで食えない人の壁 -プロがプロたる所以編-[Kindle版]
この本も衝撃的でした。テクニックとか専門的な知識で圧倒することがプロだと思っていた当時の自分は、著書で触れられる「純粋な面白さ」を提供できていないことに気付きました。
関連記事:純粋な面白さを提供できるか?人は「価値あるモノ」だけを求めるワケじゃない
ピクサー流 創造するちから
かの有名なピクサーがIT企業として立ち上がってから、ディズニーと一緒に創作活動をするに至るまでのボリュームある伝記です。忙しくなりすぎて子どもを車内に…とか、前作を上回るプレッシャー…とか、どの章も読み応え十分の良書です。
関連記事:
なぜ人は「名言」に感動しても成長できないか?
安定を目標にしてはいけない。ピクサー流に学ぶ変化と不確実性への適応。
超える力
教えることについて再度考えさせられました。人に何かを教える立場の人にオススメの本。手取り足取り教えるのは一定の効果がありますが、指導者以上の技術の者は身に付かない。これはスポーツに限らないことです。
関連記事:
『何を言うかではなく、何を言わないか』物事を教える時に考えたい相手との距離感
アスリートは『試合本番』でしか本当の意味で成長できない
武器としての書く技術
ブログを頑張ろう!と思ったとき、はじめて手に取ったブログ関連の本です。変化の多い業界ですが、未だに書いてある内容は色あせません。この武器はブログに限らず流用できると思います。
関連記事:アスリート・スポーツ選手は現役時から『稼ぐ力』を身に付けるべき
マーケット感覚を身につけよう
どれだけ自分が価値あると思ってても、実際に欲しがる人がいるかは別問題…。マニアックなジャンルを考える上で、マーケットを意識する必要があり手に取った本です。
関連記事:市場から選ばれない人材:足りないのは能力や価値でなく「想像力」
反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」
反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」[Kindle版]
仏教の考え方に興味があって手に取った本です。執着を手放すこと、「煩悩」であっても快があるなら大いに求めてみればいい、本当の自信のありか。いまでも読み返す1冊です。
(2016年6月15日更新)